2012年11月28日水曜日

いぬカード

先日、用事があって友達へ手紙を書きました。

せっかくだから手作りカードにしました。




洋服屋さんでもらった味のあるカタログから、

かわいい犬さんのページを使います。

あとは適当な大きさの白い厚紙を用意するだけ!





犬さんをトリミングして、厚紙のちょうどいい場所に貼り付けます。

それからふきだしをつけて、「Hi!」なんて言葉も足してみました。

これで手作りカードの出来上がり。



もちろんふきだしの中にメッセージを書きます。

長い手紙が苦手な人はふきだしを小さめに書けば大丈夫ですよ。







封筒は定型の四角いものを横半分に切って、それを使いました。

(カードにぴったりサイズの封筒がない時は、

大きい封筒を切って使うといいですよ)

テープのりで止めてからマスキングテープを貼れば

はがれないし、ポイントになります。

手作りハンコをすみに押して、シンプルなオリジナル封筒の出来上がり。



簡単ですけど、手作りはやっぱり楽しいです(^.^)

また作ろうと思います。




2012年11月24日土曜日

ぽち袋つくりました

この間行ったワークショップでもらってきた、

消しゴムハンコを試し押しした紙。




かわいいので、何かに使いたいな・・・・と思って

ポチ袋を作ることにしました!!




同じ日に、文房具屋さんの「36sublo」で買った(その時の日記

ポチ袋のテンプレートを使いました。





小さいハサミでチョキチョキ。

テープのりでペタペタ。

工作の時間みたいで楽しい!!

熱中して作りました。





横型の封筒のテンプレートも使って・・・

結局5枚も出来ました。

作ったはいいけれど、

もったいないから使えないかもしれません(笑)

こうして手作り封筒はどんどん溜まっていくのでした・・・



2012年11月19日月曜日

青空の卵

青空の卵(坂木 司)


作者は男性名だけど、実は女性なのではないか?と思った。

それくらい優しく細やかな心の機微を描いた作品だからだ。

(でも優しい物語=女性という考えは、ある意味偏見かもしれません)

しかもこの作品は推理小説なのである。



物語の語り手は坂木司(作者と同姓同名!同一人物?)という男性。

彼には「自称ひきこもり」の鳥井真一という友人がいる。

2人の身近で起こる小さな謎を、鳥井は鋭い推理で解き明かしてく・・・

そして2人は様々な人々と出会うことによって成長していく。



描かれているテーマがとても興味深い。

特に印象に残ったのは、

①恐らく男性は気づいていないだろうけど、現代にも残っている女性への差別。

②「呼び方」ひとつでその人の個性を奪ってしまうことに関して。



それらは確かに私達が日常感じている問題の中のひとつで

でもなかなか表立ってとりあげられることは少ない。

とりあげられても、どこかヒステリックに問題提起されてしまい、少し怖くなる。

作者はそれをとても丁寧に、でもストレートに描いている。

だからあまり気負わずに読める。



この小説はどこまでも優しい。読んでいる側も、どんどん優しい気持ちになれる。

もちろん鮮やかな推理も楽しめる。

推理小説が苦手な人にもお勧めしたい、とても読みやすい一冊だ。




2012年11月14日水曜日

マイバースデー!!

少し前に、私の誕生日が来ました。

誕生日は、年賀状の次にたくさん手紙がもらえる日です(笑)

いくつかいただいた手紙を紹介します。





これは家族からもらったもの。ふくろう(?)のカードです。

封筒の茶色にベージュの水玉柄もかわいい。

ありがとうです。




友達からいただいたもの。

キラキラうさぎクッキーのポストカードです。

この友達は、私に意外とキュート系なグッズをくれるんです。

ありがとう(^.^)





こちらもうさぎのポストカード。

色使いが鮮やかでとってもおしゃれです!!

封筒の花柄も個性的な色使いだし、なんだか珍しくて嬉しかったです。

ありがとう!!



今年はなぜかうさぎのカードが多かったです。

意外と私にはうさぎのイメージがあるのでしょうか(笑)

もちろんメールもたくさんいただきました。ありがとうございます。

嬉しい誕生日でした。




2012年11月12日月曜日

ロールシール!

夏に鎌倉の文房具屋さんTUZURUで買ったロールテープ、(その時の日記)

ずっと飾ってあったのですが、ついに先日使ってみました。




こんな感じの四角い箱に入っていて、シールの端をひっぱりだすと

台紙からはがれて出てきて、そのままペタリと貼れます。使いやすい!






手紙を書いて、封をするためにシールを貼ってみると・・・

なんだかエアメールみたいでかっこいい!!






こんな柄のシールもあり(柄は全部で4種類です)

ちょっと外国気分(?)でなかなか素敵です。

手紙を出した友達も「いいね!」と言ってくれました。

(いつも褒めてくれてありがとう~)

思ったよりいろいろ使えそうなので

手紙はもちろん、ラッピングにも活用したいと思います。





2012年11月8日木曜日

吉祥寺36sublo

先日、ワークショップで吉祥寺に行ったので、

吉祥寺の有名な文房具屋さん「36sublo」にも行ってきました。




以前にも行ったことはあったのですが、場所が移転してて

迷子になりつつ・・・なんとか見つけられました(*_*)

ビルの2階でちょっと分かりづらいので、初めて行く方は気をつけて下さい!!



店内は素敵な文房具で溢れていました。

そしてお客さんもいっぱい。流石は有名店!!

普段はあまり他の文房具好きな人と触れ合う機会って少ないですけど

こんなにお客さんがいっぱいいると

「やっぱり文房具好きな人って世の中に沢山いるんだな」って

なんだか嬉しくなってしまいます。





色々欲しい物はあったのですが、厳選してちょっとだけ買物してきました。

その一つがこれ。荷札です。

これはハンコを押したりメッセージを書いたりして

ラッピングに使ってみたいなと思います。

アイデア次第でいろいろ遊べそうな予感・・・。






こちらはぼち袋のテンプレート。

横型封筒のテンプレートは既に大小と二つ持っているのですが

縦型のぽち袋タイプのものは持ってなかったので、購入しました。

さっそく使ってみたいと思います。



ちょこちょこ買物出来たし、ひさびさの吉祥寺はとても楽しかったです。


2012年11月4日日曜日

イベント「chocoshoe」で入手した物たち

先日の日記でも紹介した、雑貨イベント「chocoshoe」にて

少しだけ買物もしたので、勝手にご紹介します。






消しゴムはんこ作家kanaexpressさんのポストカード。

蝶ネクタイ風リボンが可愛すぎるっ!!!

シンプルなのに、すごくセンスが良くてひとめぼれです。





こちらも同じくkanaexpressさんの作品。

リボン、もみの木、お家、薄っすらとした雪模様。それだけなのに

とても温かみのあるクリスマスカードに仕上がっています。

「この街はどんな人たちが暮らしているんだろう?」と

イメージがどんどん膨らんでいきます。

さっそく机に飾ってクリスマスの雰囲気を楽しんでいます。




こちらは来場記念にいただきました。

SUGAI WORLDさんという作家さんの作品。

ヒゲとめがねの形のかわいい付箋です。とてもお茶目です。



他にも色々と素敵な展示がいっぱいでした。

このイベントはまた開催されるようなので、機会があったら

次も行ってみたいなと思います(^.^)


2012年11月1日木曜日

ハンコ+刺繍ハンカチのワークショップ

先日、吉祥寺のgallery re:tailというスペースに

chocoshoeという雑貨イベントを見に行ってきました。




大好きな消しゴムはんこ作家kanaexpressさんの作品を見に行ったのですが、

飛び入りで「消しゴムはんこ+刺繍ハンカチ」の

ワークショップにも参加させてもらいました。

そんなわけで、今日のブログは写真が多めでお届けします。







まずは好きな色のハンカチを選びます。私はブルーにしました。







先生の持ってきてくれたハンコを選んで、どんなハンカチにするか考えます。

種類がいっぱいありすぎて、選ぶのが大変でした~。





ハンカチと同じ大きさの紙に、ハンコを押してみて

だいたいのレイアウトを決めます。

私はティーカップとポットのハンコで

お茶会風のハンカチにすることにしました。



次に小さな布で、ハンコの試し押しをしてみます。

この布も可愛かったので、一緒にもらってきました。





そしていざ本番!!ハンカチにハンコを押します。

緊張しました~~



次に刺繍をします。

色とりどりの刺繍糸をみてるだけでも楽しい!




色々考えて、シンプルにワンポイントだけの刺繍にしました。

カップから出ている湯気です。





ちくちくちくちく・・・あっというまに2時間くらい経ってました。

すごく楽しかった!!出来上がったのがこちらです。






こちらは一緒にワークショップを受けた方の作品。

クッキーやキャンディーのお菓子柄ハンカチ。とっても美味しそう!!

他の方の作品もみな個性的で、素敵でした。




出来上がったハンカチと、試し押しした紙と布ももらってきました。

とてもとても面白かったです。またやりたいな。